top of page

久保孝雄 言論・詩歌
<トピックス>
-
「構造改革への挑戦〜長洲神奈川県政の20年を検証する〜」を新たに掲載いたしました。(1論文・講演・インタビュー > 3、地方自治体から地方政府へ)メールマガジン・「オルタ広場」にも掲載されております。
-
メールマガジン・「オルタ学生時代からの親友の1人、南村志郎が亡くなった。長らく北京の西園寺事務所の事務局長として国交回復前の日中要人の繋ぎ役として力を尽くした。国交回復の影の推進役だったことは有名だ。詩を書いて冥福を祈った。(2024.3.27)
-
「BRICS+グローバルサウスが新しい世界を創る―岐路に立つ日本の対米、対中関係―」を新たに掲載いたしました。(1論文・講演・インタビュー > 7 世界史的大転換を見つめる) メールマガジン・「オルタ広場」にも掲載されております。
-
「世界の構造変化と日中関係の新段階 」を新たに掲載いたしました。(1論文・講演・インタビュー > 1、中国を見つめ続けて70年 所収 2023.7.2)
-
詩歌集の末尾、「2021年夏以降」の2ページ目に挿入しました。
-
CRI(北京放送局)へ送ったアンケートへの回答がHPに掲載されました(「多極化に向かう世界での中国共産党の役割に期待」というものです)。
-
「America is not back, America is over.〜アフガン、ウクライナで加速する世界の構造転換〜」
-
2020.08.18北京放送局に送った寄稿がホームページに掲載されました(放送は8/11、12(再放送))。Ⅰ 論文・講演・インタビューなどの 「1中国を見つめ続けて70年」の項中の「中国を見つめて生きた わが人生に悔いなし」をご覧ください。王小燕さんによる朗読もお聴きいただけます。
<全体構成>
久保孝雄ツイート
bottom of page